こんにちは。ヒロヒロナです。
初めてブログに訪れてくださった方、はじめまして!
再びご覧くださった方、感謝感謝です<(_ _)>
僕は、今の自分から少しでも進化して、新しい自分になりたいという気持ちをテーマに、このブログを書いています。
多分現状に満足してないのもあるし、自分のことが少し嫌いということもあります。
ブログに記録を残しつつ、振り返りつつ、少しでも自分を好きになっていければいいな、なんて思ってます。
どうすれば、引っ込み思案で臆病な自分にさよならできるのか。
一皮むけるのか。。変わりたい。。。
上司に理不尽なことを言われ、何も言い返せずに謝っているとき。
困ってる人がいるのに、傍観者のひとりになってしまい、手を差し出すことができなかったとき。
僕は強く、「変わりたい!」と思います。
明確な答えはまだ出ていません・・・笑 あいかわらずの僕です笑
そんなあいかわらずの僕と打って変わって、今日、B'zから驚きのニュースが届きました!(ここから完全に僕の趣味の話になります・・すみません)
B'zは、昨年デビュー30周年を迎えたロックバンドでありながら、現在もドームレベルの大きなツアーを行うなど、日本の音楽界の第一線で活躍するロックユニットです。そう、ultrasoulのバンドです。
そのB'zが、なんと長年一緒にライブを行ってきたサポートメンバー(ギター、ベース、ドラム、キーボード)を一新するのだそうです。
日産スタジアムなど、7万人程の観客を前にパフォーマンスを行う彼らですから、それに伴う強力なサポートメンバーが必要になってきます。今までのサポメンは10年以上ともに演奏しているメンバーで、もはやサポメンもいれての“B'z”というバンドであると言ってもいいくらいです。(異論を認めますが笑)
昨年の30周年のツアーもサポートメンバーの活躍があり、最っ高のサウンドで大成功でした。
今のバンドメンバーのままでいけば、間違いなくライブは盛り上がりますし、客席ももちろん埋まります。また、バリー(ベース)もシェーン(ドラム)もB'zについてインスタやTwitterにあげて、B'z愛をふりまいている様子が見て取れました。仲良さげな感じを見ているのが好きでした。
それなのに、一度現在のB'zのサウンドを崩し、バンドメンバーを一新して新たなB'zサウンドを作ることに決めたみたいです。もったいない。。。。
B'zの歌詞には、何かにさよならを告げたり何かを捨てたりすることで、自分を変えていくストーリーがよく描かれています。
なるほど、彼らは、
B'zの歌詞通りのことしてるなぁ
と思いました。
現状に留まることなく己を進化させるために、サポートメンバーを一新させたのでしょう。まぎれもなく、今から生まれ変わるという意思表明でした。
新しく生まれ変わるためには、“何かを手に入れなければならない”と思いがちですが、もしかすると“何かを手放すこと”の方が重要なのかもしれませんね。
自分が抱えてきたものや自分の一部を捨てたり手放したりすることは、やっぱり怖いです。勇気がいります。
でもきっと、その先に過去にはなかった自分が待っているのでしょう。
いつまでも変われない僕は、見習うべきですね。
サポメンが変わってしまう悲しみがまだ消えませんが、2019年の新バージョンのB'zを楽しみにしています(*^^*)
ヒロヒロナ